Showing posts with label Washington DC. Show all posts
Showing posts with label Washington DC. Show all posts

Thursday, December 29, 2011

Trip to NYC - DC - NJ - Day 2 (2)

美術館を満喫した後は、橋を渡ってすぐのところにあるヴァージニア州アーリントンまでやって来ました。ここにはアーリントン国立墓地があります。 ケネディー大統領など有名人のお墓もありますが、ほとんどは一般市民 (戦没者) のお墓です。

After enjoying the museums, we crossed the Potomac river and came to the Arlington side.  This is the Arlington National Cemetary.
Poirot と合衆国海兵隊記念碑。これはアメリカ海兵隊の戦没者を追悼する記念碑で、硫黄島の戦いでのアメリカ海兵隊の星条旗掲揚の写真を元に作成されたらしいです。

Poirot and the Marine Corps War Memorial.
これは墓地の横にあるライオンのブロンズ像で、オランダからアメリカへの贈り物だそうです。ライオンと相似形の Poirot。

The statues of lions were the gift from the people of the Netherlands to the people of the USA.  Poirot looked like a small version of the lion!
そしてライオンの前足の間にいる Poirot。

And Poirot between the front legs of the lion.
川の向こうにある議事堂やワシントン記念塔がよく見えます。歩き疲れたのでこの後、ホテルへ戻りました。

Across the river, we could see the Capitol and the Washington Monument very well.  
本当は夕食のレストランを予約してあったのですが、2人とも余りおなかがすいてなかったのと疲れていたのとで、予約はキャンセルしてホテルの近くのお店からテイクアウトすることにしました。Yelp (日本でいう食べログのようなサイト) で調べるとまあまあ評判のよいアフガニスタン料理のお店 (Food Corner Kabob House) が歩いて2~3分の所にあったので、トライしてみることに。注文したお料理を待っている間、スープを出してくれました。スパイシーでおいしい!

We had a dinner reservation at a restaurant, but we were tired and also not very hungry.  So we decided to cancel our reservation, order takeout foods and eat  them in our room.  I checked Yelp and found an Afghan restaurant (Food Corner Kabob House) with good reviews near our hotel.  While we were waiting for our order, they served us a small cup of the chicken soup.  It was a bit spicy and good. 
私が注文したのは Shami Kabob という牛挽肉のグリル。ライスとサラダ付です。香ばしくてなかなかいけます。

I ordered the Shami Kabob, broiled ground beef.  It came with rice and salad.  I liked the flavor of the beef (lots of spices).
夫はアフガンスタイルのギロスにしました。私は食べてないので味は分かりませんが夫によるとこれはまあまあだったそうです。

My husband ordered the Afghan style gyro platter. I didn't taste it, but he said it was OK (he preferred mine). 
それぞれのお料理にアフガンスタイルのパンが付いて来ます。ボリュームたっぷり!

Each dish came with the Afghan style bread (which was very good).  
隙あらばサイドテーブルに置いてあるパンを盗み食いしようと狙う Poirot。まあ本当に盗み食いすることは (めったに) ありませんが、たぶんじーっとパンを見つめることで私たちに”僕はパンが食べたいんだ~”とアピールしてるんだと思います。

He fixed his eyes on my bread on the bedside table - he doesn't usually steal our food, but I think he was expressing his feeling ("I want to eat that bread, too!!") by staring at it.
しばらくするとソファーでリラックスし始めた Poirot 君。

After his own dinner, Poirot started to relax and lie down on the sofa.
今夜はソファーで寝てくれる (昨夜は私達のベッド、それも私の両足の間で寝たので、あまりよく寝られなかった) と思い、持参した毛布を敷いてやると爆睡し始めました。

I thought he would sleep on the sofa tonight (last night he slept with me (between my legs!) on the bed and I couldn't sleep very well), and brought him his blanket.  Then he completely fell asleep!
でも私がベッドに入るとすぐ起き上がってまた私の上に!! まあ、今は旅行中で特別ということで、許してあげよう!

But as soon as I hopped into my bed, he woke up and jumped on me!  Well, it was a special occasion, so I allowed him to sleep with me.

Trip to NYC - DC - NJ - Day 2 (1)

昨日は早起きした上に長時間のドライブでとても疲れていたため朝は遅くまでゆっくりし、Poirot とホテルの周りを散歩したりした後、お昼ごはんを食べるためホテルを出発しました。予約していたレストランは中華街の近くにあったので、時間まで中華街をうろうろ。

We were exhausted last night as we woke up early and also drove a long distance, so we slept until late this morning.  We had the light breakfast in our room, and then took a walk with Poirot around our hotel.  Then we left our hotel for lunch.  The restaurant that I booked is located near China Town, so we walked around there for a while.
ここの中華街はボストンやニューヨークのとは違い、なぜかあまり中華レストランがありません。あるのはアメリカのチェーンレストランばかりで、中華街らしいといえるのはお店の名前が英語と中国語の両方で書いてあるところくらい。ちなみにボストン発祥のシーフードレストラン、リーガルシーフードの中国名はそのまま “海鮮酒家”。もうちょっとひねりが欲しいような。

This China Town, unlike the one in Boston (or NY or most of other cities) has only a few Chinese restaurants, and most of other shops/restaurants are American chains.  Only thing that tells we are in China Town is that shop names are written in both English and Chinese.  The Chinese name of Legal Seafood is just “seafood restaurant”…
こちらはハンバーガーチェーン店。中国名は “世界最高のバーガー” だそうです。

The Chinese characters under “FUDDRUCKERS” sign say “the best burger in the world”!
さてさて、お昼の時間になったのでお目当てのレストラン、Zaytinya へやってきました。ここはギリシャ・トルコ・レバノンなどの地中海・中東料理のお店です。

After walking around, we arrived at the restaurant, Zaytinya for lunch.  This restaurant serves   Mediterranean/Middle Eastern foods (Greek/ Turkish/Lebanese) in small-plate style. 
パンにつけるオリーブオイルにはバルサミコ酢でお店のイニシャル、Z と書かれています。

The initial of the restaurant (Z) written with the balsamic vinegar in the olive oil.
パンはピタブレッド。焼き立て熱々で風船のように膨らんでいます。

We got puffy pita bread – it was yummy~
私達は2人とも、お昼のお得なコースメニュー (4品) にしてみました。私の選んだ一品目はババ・ガヌージュ。焼いたお茄子のペーストです。これをピタブレッドにつけて食べるとおいしい~。

We both ordered the mezze lunch (4 curses).  My first course was the baba ghannouge (fire-roasted eggplant, tahini, lemon, garlic).  It was a perfect match with the pita bread.
夫はお茄子のフライ。これも衣はさくさく、お茄子はとろ~っとしていて、にんにく入りヨーグルトソースと良く合って、かなり気に入りました。

My husband chose "Bantijan bil laban" - the crispy eggplant, roasted garlic-yogurt sauce.  These were crunchy outside, very soft inside and also matched well with the yogurt sauce.  I loved this dish.
私の2品目はオルゾ (リゾーニ) というショートパスタとチキンのトマトソース和え。トマトの酸味が効いています。

My second dish is called "Kotopoulo Youbetsi" -chicken, orzo, tomato, kefalograviera cheese.  I liked acidity of the tomato sauce.
夫は2品目に海老のソテーを注文しました。海老はぷりっとしていて、レモンジュースとマスタードのソースもおいしい。

My husband's second dish, "Garides me anitho" - sautéed shrimp, dill, shallots, mustard, lemon juice. The shrimp were plump and succulent.
3品目はこのような銅製の器に入って出てきました。

Both of our third dishes were in the containers made of copper,
夫は子羊のひき肉をグリルしたもの。羊が苦手な私は味見してないので味はわかりません。夫によるとおいしかったそうです。

My husband chose "Adana kebab" - skewered ground lamb, house-made harissa, grilled tomatoes, sumac, onions.  I don't like lamb, so I didn't taste it, but my husband said it was good.
私はチキンのグリル。チキンはジューシーに焼きあがっていました。にんにくのソース (トマトの横にある白いもの) がお肉の味を引き立ててくれます。

Mine was "Shish Taouk" - grilled chicken, sumac, onions, grilled tomatoes, garlic tuom.  The chicken was very tender and juicy, and went well with the garlic sauce (white stuff next to tomatoes).
そして最後にデザート。私はギリシャのヨーグルトとアプリコット。スーパーでよく買うギリシャヨーグルトよりももっと脂肪分が多い感じでおいしい~。

And lastly the dessert.  Mine was the Greek apricots and yogurt (marinated apricots, vanilla yogurt cream, apricot sorbet, pistachio powder).  This Greek yogurt was fattier (in a good way) than those ones you can get in a supermarket.
夫はターキッシュデライトという名前のデザート。胡桃のアイスクリームと山羊のお乳でできたヨーグルトムースです。胡桃のアイスクリームは初めて食べましたがこれまた私の好みの味。どのお料理もおいしくて大満足です。また機会があったら夕食を食べに来たいです。

My husband ordered the Turkish delight (walnut ice cream with goat’s milk yogurt mousse, honey gelee).  I loved the ice cream!  Everything we had was tasty and we were very satisfied!
昼食の後は Poirot と一緒にナショナルモールをお散歩。国会議事堂をバックに Poirot の写真を撮っていると、他の観光客もなぜか彼の写真を撮り始めました。Poirot は人気者やね~。

After the lunch, we walked around the national Mall with Poirot. We were taking pictures of Poirot with the Capitol, and another tourist wanted to take a picture of him as well!  He is a popular boy!
ちなみに私がまだ学生のころ初めてDCに来た時、地図に “Mall” とあるのをを見て、DCにはすご~く大きなショッピングモールがあると勘違いしてしまい、実際行ってみてびっくりしたことがあります。あの頃の自分の無知さに笑えてきます。

By the way, when I came to the DC first time (I was a grad student), I saw the "Mall" on the map and thought it was a huge shopping mall!  Then I arrived at the "Mall", only to find out it was not for shopping!!  I didn't know a thing at that time!
議事堂の前庭に飾ってあったクリスマスツリーと Poirot。最近はカメラを向けると目線をくれるようになりました!

We took another picture of Poirot with the Christmas tree in the front yard of the Capitol. 
その後はナショナルモールにあるソミソニアン所有の美術館・博物館めぐり。全部無料なのがいいですね。これはアメリカンインディアン博物館。

Then we visited several of Smithsonian museums.  It's nice that we can visit these museums for free!  This one is the National Museum of the American Indian.
建物の前にはインディアンの家の模型があります。

Outside the museum are several models of Indian houses (I guess).
これはインディアンの像。

The statue of the American Indian.
これはなんだったか忘れてしまいましたがユーモラスな顔。

I forgot what this was, but like its humorous face!
今回の訪問で一番気に入ったのはハーシュホーン博物館。主にコンテンポラリー作品が展示されています。博物館の周囲にはたくさんの彫刻作品も設置されています。

My favorite museum during this trip is The Hirshhorn Museum and Sculpture Garden.  This is the museum of contemporary and modern art.  There are many sculptures surrounding the building as well.
これは "Spatial Concept: Nature" という名前のついた作品。ルチオ・フォンタナ作です。

This is the work named "Spatial Concept: Nature" by Lucio Fontana.
これはフアン・ムニョス作の "Last Conversation Piece" (の一部)。

This is (the part of)  "Last Conversation Piece" by Juan Muñoz.
ピカソ作の "Woman with Baby Carriage".  なんか警備の人もあんまりいなくて、簡単に作品に触ったりできそう (もちろん触ってないですが)。

"Woman with Baby Carriage" by Pablo Picasso.  I didn't see many security guards and it appeared very easy to touch these art pieces (of course I didn't touch them, though).
こちらはジョアン・ミロ作の "Woman (Personage)".

This is by Joan Miró, called "Woman (Personage)".
ジャコメッティもあります。この作品は "Reclining Woman Who Dreams"。この他にもアンディー・ウォーフォルのエキシビジョン等もあって、かなり楽しめました。

Alberto Giacometti's work was also there.  The title of this piece is "Reclining Woman Who Dreams".  They also had the exhibition of Andy Warhol, and I really enjoy this museum.

Wednesday, December 28, 2011

Trip to NYC - DC - NJ - Day 1 (2)

2時前にニューヨークを出発したのですが、途中かなり長い渋滞につかまって、ホテルに着いたのは7時半でした。普通ならニューヨークからDC迄は4時間弱で行けるのに…。かなり疲れました (運転してたのは夫ですが)。

We left NYC before 2 pm, but stuck in heavy traffic and took us almost 6 hours to arrive at our hotel in DC.  Generally it takes less than 4 hours...  We were exhausted by the time we arrived (although only my husband drove).
今回は DuPont Circle にある、ペット可のホテルに泊まってみました。部屋はかなり広くて設備もなかなかグッド。お風呂がちょっと狭かったですが。

This time I chose a pet-friendly hotel in DuPont Circle.  Our room was very spacious and had good amenities (although the bathroom was a bit small).
Poirot と一緒ということを伝えてあったので、お部屋には犬用のベッドと水を入れるボウルがちゃんと用意してありました。

Since I notified the hotel in advance that we would bring Poirot with us, a dog bed and a bowl were prepared in our room before our arrival.  It was nice!
Poirot は部屋に入るなり早速ベッドの上に座って、これは自分のだとアピール。

Poirot got excited with the bed, and sit on it immediately after we entered the room to claim this was his own bed!
そのくせ大きいベッドが気に入ったのか、私達用のベッドを占領してました。

But I guess he preferred a bigger bed, and occupied our bed.
夕食の予約を8時にしてあったので、大急ぎでレストランに向かいました。今回選んだのはBirch & Barley というレストランで、ここにはたくさんの (555 種類!) ビールがあります。いろいろな味を楽しめるようにと少量ずつ (約 100 mL) 注文することもできます。夫もいろいろ試したいといって、まずこちらの3種類を注文。

We had a dinner reservation at 8 pm, so had to rush in to arrive on time (we were a bit late, though).  I chose this restaurant for my husband who likes beer - here, a wide variety of draft beer (555 different kinds!) are served.  They also serve small volume (4 oz) for those who want to enjoy different kind of beer.  My husband wanted to try different ones, and at first he ordered these three.
パンも、ビールに合うようにプレッツェル系のものがでてきました。

The bread (pretzel, etc) they served were to go with beer, I guess.
夫の頼んだ一品目はゆで卵を揚げたものと豚ばら肉のロースト。

My husband's first course, crispy farm egg and  roasted pork belly with apple-cornichon gastrique, frisée and mache.
卵が半熟でとろ~っとしてます。豚ばら肉も脂がのっていておいしい~。

The yolk was runny and tasty.  And I loved the fatty (in a good way) pork belly, too.
私はエンダイブ、洋梨、胡桃などの入ったサラダにしました。これはまあ普通。

I ordered "Autumn Waldorf salad with endive, salt-baked pear, spiced walnuts, cranberries, gorgonzola".  This was OK (I liked the walnuts).
夫はさらに3種類のビールを注文。ベルギー産、ドイツ産、アメリカ産ですが、どれも味が違うそうです。ビール嫌いの私にはどれも大して変わらないように思いますが...。

My husband ordered additional 3 kinds of beer.  These were Belgium, German, and American beer and according to him, they all tasted different.  To me (who doesn't like beer at all) all tasted the similar...
夫はその後イチジクとプロシュートのフラットブレッドを注文。私はおなかいっぱいだったので味見しませんでした。

My husband then ordered the fig & prosciutto flatbread with gorgonzola cremificato & caramelized onions.  I was too full to taste it.
私はマテ貝とムール貝入りのタリアテッレにしました。パスタはアルデンテでこれもおいしかったです。

I chose the hand-cut tagliatelle with razor clams, mussels, fennel confit, grapefruit beads and saffron.  The pasta was cooked perfectly al dente, and nicely flavored.
デザートはメープルムースと南瓜のアイスクリーム。これは注文しなくてもよかったかも。でも夫はここのビールが気に入ったようでボストンにもこんなお店があったらいいのにと言ってました。

For dessert, we shared the maple mousse with pumpkin ice cream, glazed cranberries, pumpkin paper - I should have skipped this (not bad, but nothing special).  My husband loved the selection of beer here and wished we had a similar restaurant in Boston.